どもーん9さんです。

 先日どーも気になっていたハンバーガー屋さんがありうちのスタッフのコと行ってまいりました!!!!

 ハンバーガーでいうと・・・・

 フレッシュネスバーガーのスパムハムサンド
 モスバーガーのモスチーズバーガー
 ガストのガストバーガー

 がおいらの三大フェイバリットなんですが・・・・・

ここのバーガーはバーガーを超えたバーガーです。

 そのお店のナマエは

 YOKOJI ハンバーガーであります。

まず、注文はバンズ(ぱん)の大きさを決め、それからベースのハンバーガーを選び最後にトッピングをチョイスするのです。

 しかも・・・・ 

 ハンバーガーのわりには良いお値段がします。

BUT!!!

 出来上がりがきて納得ですよ〜 さすが注文してから作るので熱々ジューシーなお肉とそしてバンズはふかふかでもうたまらん!!!

 そして、ソース、トッピングは後から自分の好みで入れるので味も好みで変えられます。

 お店の雰囲気も落ち着いたレストでデイツにはもってこいですよ!!!

 次回9さんとデイツ希望の方募集!!!!







し〜ん・・・・・



うあーーーーーーん  もう いいっ!!!!
 





  

BB9

2007年5月20日
 どもーん9さんです。

先週は和歌山でBBQでした。一番初めに開催した時はキャバリエ数十台・・・・

 いまや・・・・ 3台かよ!!!

 台数少ない分、こゆいんですが・・・・・

 で参加車(者)は・・・

 朝だけ生出演のだだっこな方

 豪華な軽自動車でお越しのMAX家族な方たち

 マッタクBBQが似合わない ロンゲのドカタなガル

 無駄にでかいバス持参の某藤田な方

 そして・・・・ 新婚エロエロ・・いやほやほやのリーダー夫妻。

 チコクして限界先生が参加ですわ。

 で、いつものMAXでお買物そして貴志川そして焼きそば・・・・

 また!! 黄ャバリエな方食べそびれてますYO!!!

 まあぁ・・・ お腹もいっぱいおっぱいになり・・・

おねむになり。。。。。

 そーいえば横のママさんチームに気がつけば火付けにいってたり・・・・

 帰りに・・・・   まるたかでラーメン食べたり・・・

このまるたかチャーシューの量が半端でない!!!


 ということで・・・・・・


レポート書けといわれても内容がないよう・・・・・


おちもいまいち!!!

うあーーーーーん!!!!

しまなみかいどう

2007年5月12日
 どもーん9さんです。

 どーやら、ピンクスキな先生の家に娘さんが産まれたようで・・・・ バンザーーーーイなのだ!!!

 でれでれおやじの誕生ですな。

 で、そんな9さんはGWに四国にイッてきましたのだ!!ワッショイ!!!

 まずは定番の讃岐うどんということで、この時期どこも行列なんで10時半めどに 坂出のおか泉さんへ・・・・

 ナビをON





 で・・・ 到着!???



 山越やん!! ここ・・・・・

で、やはりうどん屋さんは1件でいいとのことでおか泉さんへ・・・・  

 やはり、行列。 1時間ほどして冷天おろしをいただきました!! 相変わらずのもっちり感と天ぷらのサクサク感絶妙ですな。

 でいつもは高知ですが 今回は趣向を替えて愛媛へ今治からしまなみ海道経由で帰阪しようと・・・

 で、しまなみの海鮮、尾道のラーメンを堪能しようとの魂胆ですわ。

 で、途中タオル博物館によりましたん♪

今治はタオルの名産地。タオルを作る工程やタオルでできた人形。絵画など結構おもしろいとこですね〜 お奨めです。

 お土産に一笑堂の鶏卵饅頭を買い・・・さて海の幸を・・・・


「ヨヤクデイパイデス」

ですって・・・ 島だから安心してたんですが次回は予約してやる!!!

 でしまなみ海道をとおって・・・・

そういやOFF会したなぁ〜

あの時リーダー夜フィーバー(死語)しててな〜

あの時SAKI君はキャバリエやったな〜

あの時初めてKAZUさんにあったな〜

との思いもままあり〜の(死語)

全線開通しているしまなみ海道に時間の経過をカンジますた。

 で、尾道到着!!!

ですが・・・・

 どこも行列、閉店・・・・・・







計画まるつぶれやん!!!!!


うあーーーーーん。

あかいちさんバンザイ(倉敷通ったもので)
 どもーん9さんです。

気がつくと・・・・・5月やん!!!

どんなけ放置しとってんやろぅ???

だってぇ〜  お疲れでねむいんですもん。

ネタもさえませんし・・・・・


きれもありませんし・・・・・


ゴールデンウィークといえどもサッパわやですわ。



ん〜 そういや来週は恒例のBBQ・・・・・


カンジは・・・・ オイラやった!!!!


わすれかけてた!!!!


うあーーーーーん
 どもーん 9さんです。

去年はこれでOFF会チコクしました。

 で、今年のお返しは・・・・・・

ヴィタメールのクグロフですねん。結構毎年お返しに悩みますねん、バレンタインデイのチョコと違ってホワイトデイのお持ち帰りスィーツはそれほど各社気合が感じられず、いつもの定番商品の方がおいしいことが多いんですよね。

 あとね・・・・  センスも問われますねん・・・・

女子は見る目がきびしぃ〜


 しかも 小さいお店だと・・・・・・

数があるんで・・・・・・



店員テンぱるんですわ!!!!!

 なので、マニアックなところも避けなければいけません。



むつかしぃ〜

うあーーーーーん



うあーーーーん

くいだおれー

2007年3月11日
 どもーん9さんです。

先日、黄ャバリエな方より・・・・ 入メール!!! 

ナニナニ?? アキラッチ先生が京都に奥さんと居る!?ですと!!

 これは襲わねば・・・・・

で昨日、東なんとか変態店へ行くといううもんで、仕事を抜けてイザ!!! 襲撃・・・・ てか会社は休日なんですが・・・・

 いましたよー 先生と奥さん。

もうお腹がぽんぽんですわん。

 早速 9さん

「エロい子が産まれますように!!」とお腹なでなでしておきました。

 で、久しぶりにアキラッチ号を鑑賞して、いざ大阪案内へ・・・

 あれ? 9さん仕事は??・

ん〜 もうどうでもいいや・・・・・



 で、一旦会社によってデスクを片付けて・・・

まずは福島にあるとん鉄さんというお好みやさんです。以前おでんの花くじらさんで飲んだ帰りに見つけたお店なんですが結構行列できていて気になっていたんですよ・・・・

 でも、お昼の2時だと空いてますねぇ〜

 焼きそば、山芋とチーズとオモチの玉子を包んだとん鉄焼き、
イカ、豚、海老のお好み焼きと牛スジコンのネギ焼きです。

 先生、ねぎ焼き初体験らしいです・・・・・

 が、ここのネギ焼き少し変わってるんですわ。あっさり出汁の生地なんですが、ぽん酢をつけて食べるのですわ。

 その後、出入橋のきんつば屋のきんつばを食べ・・・

 中ノ島公会堂→御堂筋→アメリカ村→心斎橋筋→道頓堀にて
かに道楽と食い倒れで記念撮影→法善寺横丁→吉本NGKホールの横のわなかさんにてたこ焼き購入→道具屋筋→千鳥屋さんでみたらし小餅購入ついでに豆茶もいただく(9さんむせる)→北極さんでアイスキャンデー購入 てなかんじで大阪案内。

 やっぱり案内するとなると2泊3日くらいできていただかないと厳しいですぞ〜

 でわおきおつけて!!!!

うあーーーーん     って

なんでやねん!!!
 どもーん9さんです。

 いやー ついにきましたね。ピンク大好きの先生のド派手キャバリエがついに。

 初めにお会いしたのがまだHNの後ろに2001とついていた頃、TRDの羽なしバージョンでしたね。かわいい最速の妹さん乗せて和歌山の紀ノ川SAでした、その後琵琶湖、御前崎と・・
・・・
 羽を手に入れだんだん派手になっていったのは夜の南港でお会いした時ボンネットに穴が!!!キャノンボール方式でUKまで行って、あの頃某藤田なかたの柿本大根マフラーから火を噴き、
ORCAスピードで爆走しましたね〜

 その頃関東では毎週のように作業OFF爆裂3兄弟の今や長兄ラオウいや・・・ 壱号のみ。

 オハミカの帰りに大破、廃車になったものの2号機として復活。第2回オハミカではストライプのラインが入りますます激しくなりましたよね。2号機にくっついていたTRDの羽を見たさに某1番さんのとこまで、しかもサターンのOFF会に参加しましたよ。

 スポコンブームもあり、D−carの取材もやりましたね。大事にまだバックナンバーが家にあります。

 先生とはT−TOPの三重OFFなぞ、関係ないとこまでOFF会参加なんかしたりしましたよね。

 最後に見たのは、鼎ちゃんとのツーショットですわ。

キャバリエに乗っていなかったら、関東の方々やいろんな職業の人と知りあえませんし、なぜかデロリアンオーナーの方々とも知り合えませんしたよ。趣味を通じてコンナに人間関係に幅ができるとは10年前には想像しませんでした。

 もう、いい年だからとかココロの奥底に自分にリミッターかけたり、自分を表現できなかったり、体裁をかまったりする歳なんでしょうけど、キャバリエという趣味の車がそれを拒める環境をつくってくれたように思います。

 特にデザイナーの顔を持っているとなおさら・・・・ 趣味とはココロの糧、人間力、想像力、行動力を生む源、時には人に影響を及ぼす力となるものでしょう。

 いま、某みぃ〜ちゃんや限界先生、鼎ちゃん。20代のキャバリエ乗りの方と居れるのも趣味人の心のおかげ、まだ、若いレディースと遊んでいただけるのもこれまたそうでしょう。

 40近い、もしくはUPの某蒼い騎士(一部紺色)や新潟に居る人もまだまだやんちゃですしね。

 あーいーですよね。趣味をもつことわ・・・・・


 てか・・・・


めちゃめちゃ長文やん!!!!

 OFFのレポートかよ!!!


うあーーーーん
 どもーん9さんです。

ジツワね今9さん・・・・ チョコにハマッテルンダヌーン!!

いやね。ただバレンタインデイだったからなんですが、このバレンタインデイ侮ることなかれ。

 いや、オンナノコが乙女ココロに気合を入れるのと同じくらいに、全国の名だたるスィーツ屋、ショコラ屋さんが気合入れまくりの腕まくりだので渾身の作品をだすんだーの ワッショイ!!

 もうね、限定ショコラとか生チョコとはもうわんさかわんさかなんですわ。



  もうね、毎日が・・・・ チョコ食べ放題!!!!







でもね、3分2がヨメが食ってるんです・・・・・


でもね、全額お返しは9さんなんです・・・・・・



うあーーーーん


おいらのチョコ返せ!!!!

ちょおうしわりー

2007年2月18日
 どもーん9さんです。

 はぁ〜 原因不明のウィルス性胃腸炎に冒されモチベーションがめっきり下がっている9さんです。

 本来なら・・・ いろいろ予定があったのですが・・・・・

突然!!! 東京は恵比寿なのだ!!!!

本来はこの日は爆裂3号な方とオートメッセだったんですが。

 ナニをしたかというとね??

デザイナーの勉強会みたいなものです。工業会とか商業振興会とか業界は違えど商品をデザインする人が集まっての座談会ですねん。

 まぁ・・・ なんで おいらが???

そりゃー、一応こう見えても服飾デザイナーらしいです。


 うちの先輩が行けんからといって勝手にエントリーしておくなYO!!!

 マったく。角刈り、グラさん、ちょび髭なんで・・・・


 先鋭の日本を支えるデザイナー達がビビルじゃないですか!!

でもね。

 「どこから来たのですか?」との問いに

 「OSAKAですねん!!」と答えると・・・・

なんか納得されたような・。(ホントは神戸なんですけど)

 そんなおいらにグッドデザイン賞ください!!!

うあーーーーん。

 

さびてますよ。

2007年2月3日
 どもーん9さんです。

 今日はお昼から嫁を送ってから、ちょいとシゴトを済ませてから、前回日記に書いたようにボンネットが開かないので

黄ャバリエなかたのところえ。

 「ん〜 ワイヤーがきれましたか??」

かもね、


 しばらくショールームで話していると・・・・・

「はは〜ん・・・・・」と黄ャバリエな方

「9さん、錆びてただけですわ。556振ったら直りましたよ」

ほらね。

パカッ!!

 「こんなとこ錆びんねやー 帰ったら私も556しとこ」


まあ・・・ たいしたことなくてよかった。


 でもね、カマロもそんなこと言っててある日ドアが落ちたりするんですから!!!!

うあーーーーーん

まじすぱ

2007年1月30日
 どもーん9さんです。

先日、札幌で有名なスープカレー屋さんのマジックスパイスに行ってきましてん。

9さん・・・ スープカレーが初体験どきどきわくわくなんですわ。 お店は目がチカチカするほどの赤い外観。いかにもスパイスが効きますよみたいなお店です。

 基本は、チキン、ハンバーグ、ビーフなどのカレーがあり、好みにより、チーズや冬野菜などの個性豊かなトッピングがチョイスできます。

 辛さも調節でき、涅槃、覚醒など辛さを選べます。

9さんは・・・  チキン+冬野菜そして辛さは一番辛くない覚醒を選びました。

 でね、料理が運ばれてきたんですが・・・

どうやって、食べるん???

 聞いてみるとスプーンにごはんを取ってスープにつけて食べるそうな。以外と辛くなくチキンが柔らかく絶品でしたわ。

 もうちょい辛くてもいけるかな・・・・・

マジスパ。別の意味で覚醒しましたわ。

次回、デートにマジスパ同行してくれる方募集!!!!!




B型・・・・

んんん・・・・

うあーーーん。

バージンですか??

2007年1月28日
 どもーん9さんです。

いやね。洗車をしにイエローハット東大阪店さんの併設洗車場へいきました。

 けっこう9さんキャバリエくんいつもうす汚れているんですが・・・

 ジツワ、角刈りにする月に洗車をするんですわ。それが例え雨でも・・・・

 まあ。3ヶ月に1度というとこですか。

でね、洗車の時は結構ちゃんとするんですよ。

もちろん、手洗いです。ワックスはかけませんが、

室内、トランク、ボンネットからガソリンリッドまで・・・・

開くところはすべて開きちゃんときれいにフクンですわ。

ですから、結構エンジンルームも意外ときれいなんですよ〜

でね。さーてボンネットをあけようとレバーを引いても・・・・

なーんかカチッとテンションがかかってないよな気がシタンですが・・・・   やはり・・・・


ボンネットがヒラカヘン!!!


マタ開かす前にボンネット開けよう!!!!


うあーーーーーん。

やまと教ですか??

2007年1月25日
 どもーん9さんです。

 きょうですね。ちょいと大和さんと喧嘩しちゃいました。

 メール便を出しているんですが、2cm以内(つまりポストに入る厚さね)なんですよ。

 まあ、2cmというと目でだいたい計るわけではないのでね、コレくらいですよという目安のものさしがあるんですよ。

 でね、コレに入ればOKなんですが・・・・

今回、ダメだというのです。

 理由はムリに入れたら入るから。でもね、約2cmなんですよ。3cmのものがあったのですがさすがに9さんもこれはだめやね。と止めたのです・・・・ 

 筋は通すしモラルも守りますよ当然、

でも今回はあきらかに許容範囲。

 着店ではねられたらまずいのでという理由らしい。

でも勧誘の時に

 まあ、ビデオテープくらいの厚さなんですがこれはポストに入る厚さなんですよ。多少厚くてもポストに入れなくても人がいるとOKなんでいけますよ。ただし、保険とはないので高価なもの送ってもシリマセンヨ。

 ぐらいだったのですよ・・・・

 ところが

11月には速達は有料になりますよ・・・・・

厚さは2CM厳守してくださいね・・・・・

で、さしまでわたされて・・・・・

だんだん最初の条件から厳しくなるじゃない!!!!

 これじゃ、宗教の勧誘といっしょじゃん。

ということで、こんな方はゆるしませんよ。

おいらは・・・・


うあーーーーーん

といわせてやりますねん。

 
 どもーん9さんです。

 今日はひとちさんのぼやき?をみました。

 どうやらOFF会の参加はどうなってるのかとのことですが

 当然参加に決まってます。

 だって・・・・

 ばいしんくん地元やん!!!!!

 てか、この場所で頭に浮かんだ人物は黄ャバリエな方とえんぴつ濃い方ですから!!!!

 クッ黄ーー 松!!!

うあーーーーん

 早いもんがちや!!!!!

浄水器・・・・・

2007年1月21日
 どもーん 9さんです。

 今週は・・・ 打ち合わせと称して、飲みにいったり・・・・

        なぜかキャバクラのおねーさんの接待したり

        うちのスタッフご懐妊のため退職で送別会。


 どうも・・・・  歳を感じる今日このごろ、だって先日の女の子なんて、阪神大震災の時小1やったなんて・・・・・


 でね。わが家はちょいとした健康ブーム。現在、お米なんて玄米を毎日精米して、土鍋で炊いてるんですが、米とぎの水までこだわってみよう!!! ということで購入したんですわ。

 で、機種は東レさんのトレビーノカッセティシリーズの一番いいやつです。正直13種類もの除去効果はいらんのですが嫁さんがデザインがこれがいいと・・・・・・



  でもね。どっからどうみても・・・・


 ベイトリールなんですが!!!!!

うあーーーーん

 メタ二ウムがほしい、限界先生買って!!!!

かぜっぴき☆

2007年1月13日
 どもーん9さんです。

 もう3日前から飲みすぎで・・・・ しかも歩いて深夜家に帰ってきたもんだから。

 見事に旦那。かぜっぴきですわん。

もう、鼻はずるずる、喉はいがいが、下半身はむれむれですねん

 でね。



 某みぃーちゃんからOFF会の詳細ギボンヌということで・・・


 詳細・・・・・・







 ないYO!! そんなの。

 集まって・・・

 リーダーエロいねぇ〜 つって、黄色がまぶしくて

 ガルウイングオッピロげて・・・・

 某さOりさんをデートに誘って・・・

 


お好み焼きをつくりながら今後のサポセンについて語るくらいなんですが・・・・・







  とりあえず来なさい!!!!


 2人いれば立派なOFF会。


 これでゆみこりん。乗り放題ゲト!!!!

いぇーーーーーい。

うあーーーーーーん  やったわオチ。

 あっ!! 某みぃちゃん。。というわけで。単品禁止ね♪。

しごとはじめ

2007年1月8日
 どもーん9さんです。

えー 某みぃーちゃん。おめでとうございます・・・・


ズバリ5日からシゴトはじめでしょう〜

今年は結構長かったよな。休み。

とういことで・・・・

某みぃーちゃんには景品として!!!!!

某ゆみこりんとデートさせていただきましょう券を差し上げます!!!

 えっ?? 9さん・・・・・

それ得するの9さんとちゃうんちゃうん???


 うあーーーーん。

 手段を選ばんな・・・・ おやじ。

フロアマット

2007年1月7日
 どもーん9さんです。

 先日おいらのキャバリエ君のフロアマットを替えたんですわ。
以前はスポコンブームの時にアルミ調マットだったんですが・・・・

 アルミ調の部分が欠けて穴ぼこだらけ・・・・・

理由は・・・・・・

 助手席はヒールのかかとでグサッ!!!!



 かかとでグリグりされたいMっ子のあなたヤメトいた方がいいですよん♪

 でね、今回はすこし、ヨーロピアンで攻めてみました。

えっ大陸間違えんなよって。それは某酔っぱらいのMさんですが!!

 まぁ・・・・ 赤と黒のチェック風のKカー用のマット1枚420円、

 足元が飾り気がなにので・・・・

アルミのパネル





3000円・・・・ オイ!!!!

足乗せねーのに高いYO!!!!!

で、早速装着。結構イイカンジである。

んっ???  あっ! やっぱり大陸間違うてるやん!

うあーーーーん。

すこし、スポコンチック??

ぴー!!!

2007年1月5日
 どもーん9さんです。

 OFF会の下見に行った時に、ケーズデンキさんがあるんですわ。

 ジツワ欲しいものがありましてね。その下見についでに行ったんですわ。
 その欲しいものとは・・・・

 プリンターなんです。

 以前デジカメを買ったと日記でお伝えしたんですが、画像はデーターで保存したままなので、なんとか写真媒体にしたいなーと・・・・・

 ついでに、年賀状も作りたいな・・・・

でも、A4をプリントするわけでもないのでねん♪

そこで登場したのがキャノンピクシーのミニシリーズ。

コンパクトでおいらの使用用途にピッタンコなんですわ。

でね、現物を見ようとしたんですが・・・・・



ナイ!!!!っ!!!!!

 でもね、箱はあったんで持ち上げた瞬間・・・・・・


ぴぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいい!!!!!!!

ですわ。


盗らへんちゅうねん。


うあーーーーん。

そういや、昔、エロ本の自販機で本買ったときもこんな音がしたな。

OFF会の下見。

2007年1月4日
 どもーん9さんです。

 まぁあ・・・・ 予告どおり、OFF会の会場の下見へ・・・・

 寒いので

1、屋内でも遊べる施設がある。

2、駐車場が広くて無料である。

3、朝マックができる。

 である。

 するーと、守口のジャガータウンなんかベストじゃあーりませんか!!!

 国道1号線と中央環状線の大日交差点の京都方面へ500mくらい行ったとこやしねん♪

 まぁ・・・ 焼肉食べ放題は4時からなんですが、お昼はお好み焼きでも焼いて、そこそこ遊んで、晩ご飯に焼肉焼いてもOKやしね。なにより高速の出入り口近いし、近郊、遠方でもアクセスはよさげだのひるげだのワッショイ!!!なのである。

 10時半頃に集合すればニトリさんの屋上駐車場なんてがらがらだし、雨でも3階の駐車場でもOKだしねん。


 しかーし、もうOFF会の下見なんて、浜名湖の取材OFF以来じゃないですか!!!

 今回は久々の下見〜

 なんですが・・・・・・・

ジツワ、実家のすぐそばなんで下見の必要なんてあったのか!!!

うあーーーーん。

 今回ちゃんとレポート書こう・・・・ 過去のは?
水にながしちゃダメ?ダメ?? リーダー。


 

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索