もどりました。
2004年4月25日 なぜ、日記の更新がなかったのか。それは明日の日記で!!
で、前日に戻って日記かいてます!!
今日は三重でOFF会といっても・・・ Tの。
クルマはもちろん・・・ キャバリエ!!
えっ!?いいのカイ? しかもわんわん先生も参加!!
いいのかあんな派手なの!!
で、伊勢え到着!! おっ!! 早速ムーンデスクのエアロバリバリのT・・・ 間違いなくこりゃー参加者だね。ついてこー
えーしばらく行くと・・・Uターン。あれ?おいらはそのまんま直進しちゃったよ。
そーいや。カーちゃんが
「知らない人についてっちゃダメ」っていってたもんな。
トーちゃんは
「知らないオネーさんがヨコににいてもしゃべっちゃダメ」っていってたもんな。
で教えを忠実に護る息子である。
で内宮の駐車場で待っていても・・・・ 巨乳のオネーさんや。終わってしまったオネーさんたちは来るが・・・ Tなんてみないぞ。
そのへんくるくる探そか・・・ あっ。橋の下にTはけーん。
で、すきなんだもんな方にTEL。あれ?どちてさっきおいらがいてたとこにいてるの?
ですると。かわいいうさぎな方がイタ。でキャバリエをユージ&タカばりにバック・・・・
でうさぎな方に「ナビしてもらえませんか?」
あれ?おいらがナビされたーいい!!でも結局うさぎな方にナビしてもらったんですが・・・ はやーい。
でトウチャーク。いるはいるはT。
すごーい数。圧巻です・・・ おいら浮いてるよな。(そりゃークルマだけだとまったく関係ないし・・・)
がんばれ!!幹司さん。おいらもナンカイか幹司やってるけど・・・
こんな台数たいへんだろーな。でもおいらの場合きっとなーにも考えないだろうな。
だって。幹司・・・遅刻するもん!!
で、しばらくするとわんわん先生到着!! すっかりイイ味がしみ出てます。
でしばらく茶話会。いや。いいですね。XX。そして、Tたち。
おいら元カマロ乗りの根っからのアメ車党でデカイクルマがすきだったのですが・・・ 軽ってカッコイイ。
お気にはぺたぺたのビストロ。軽とは思えん重厚なサウンドたててます。貴重なTをいじる。ある種キャバリエにも通じるものがありんす。
Tってオープンの時とクローズの時ってぜんぜん雰囲気チガウンだね。
で、お昼はおかげ横丁で・・・ この後大移動なのでTは色分け。
その他車種といううことで。その他車種のリーダーの方には堂々と
「遅れて逝きます!!」宣言。だって出発まで残り1時間ですもの。
でわんわん先生とまずは松坂牛の牛丼。こちらでは伊勢牛というらしんですが。すごーく濃厚。まるでステーキ丼みたいですがタレが甘くうまいです。でハラ5分目なので。ナナメ向かいにある漁師料理屋へ・・・
ここでは。伊勢海老の焼き物を食べたかったのですが売りきれ。
で、わんわん先生と分けて食べようということで 海老フライ。海老のしょうしん天婦羅。漁師汁。えーどれもデカイ!!
エビフライはうちのヨメのカヲくらいあるよ。漁師汁も具だくさんでデカイ!! えー満喫してます。
で、やはり伊勢といえば・・・ やはり赤福!!で夏季限定の赤福氷を・・・ これはウマイよ。抹茶のかき氷のなかに赤福のアンと赤福の
もちがはいっています。いやー まったりまったり。
すると・・あれ?メール。誰からだろう??? あっ!!幹司さん。
「集団移動は辞退ですか・・・」
す、す、すみません。もうてっきりその他車種リーダーに
「遅れちゃうぞ」宣言してたもので・・・
で、仕方ないので・・・ まったりまったりと。 アセレヨ!!
でも幹司さん大変です。Tの台数でもあれなのに。ひょっこり参加のキャバリエ組みがこんな勝手なことを・・・・ ごめんなさい。
で、またーりおかげ横丁をながしたあと・・・
「ここでキャバリエのOFFするか!! しかも泊まりで。」
ということで夏の全国OFFは伊勢です。車種自由!! 美人募集。
でその後ツーリング最終目的地、青山高原へむけてシュッパーツ!!
で1時間後到着。
いいね。これが本当のOFF会って感じなんだろうなと・・・キャバリエのOFFだと・・・ えー好き勝手ですから。
そしてTたちの撮影会。VIVIOの文字を作ったり。スゲー!!
圧巻。圧巻。なんかTがマイナーなクルマということを忘れてしまいます・・・
いやー 満喫しました。幹司さんやほかのT乗りの方はキャバリエを
どうみていたんでしょう???
きっと戦車のプラモたのんだらガンタンクがキタ!!みたいな?
で、前日に戻って日記かいてます!!
今日は三重でOFF会といっても・・・ Tの。
クルマはもちろん・・・ キャバリエ!!
えっ!?いいのカイ? しかもわんわん先生も参加!!
いいのかあんな派手なの!!
で、伊勢え到着!! おっ!! 早速ムーンデスクのエアロバリバリのT・・・ 間違いなくこりゃー参加者だね。ついてこー
えーしばらく行くと・・・Uターン。あれ?おいらはそのまんま直進しちゃったよ。
そーいや。カーちゃんが
「知らない人についてっちゃダメ」っていってたもんな。
トーちゃんは
「知らないオネーさんがヨコににいてもしゃべっちゃダメ」っていってたもんな。
で教えを忠実に護る息子である。
で内宮の駐車場で待っていても・・・・ 巨乳のオネーさんや。終わってしまったオネーさんたちは来るが・・・ Tなんてみないぞ。
そのへんくるくる探そか・・・ あっ。橋の下にTはけーん。
で、すきなんだもんな方にTEL。あれ?どちてさっきおいらがいてたとこにいてるの?
ですると。かわいいうさぎな方がイタ。でキャバリエをユージ&タカばりにバック・・・・
でうさぎな方に「ナビしてもらえませんか?」
あれ?おいらがナビされたーいい!!でも結局うさぎな方にナビしてもらったんですが・・・ はやーい。
でトウチャーク。いるはいるはT。
すごーい数。圧巻です・・・ おいら浮いてるよな。(そりゃークルマだけだとまったく関係ないし・・・)
がんばれ!!幹司さん。おいらもナンカイか幹司やってるけど・・・
こんな台数たいへんだろーな。でもおいらの場合きっとなーにも考えないだろうな。
だって。幹司・・・遅刻するもん!!
で、しばらくするとわんわん先生到着!! すっかりイイ味がしみ出てます。
でしばらく茶話会。いや。いいですね。XX。そして、Tたち。
おいら元カマロ乗りの根っからのアメ車党でデカイクルマがすきだったのですが・・・ 軽ってカッコイイ。
お気にはぺたぺたのビストロ。軽とは思えん重厚なサウンドたててます。貴重なTをいじる。ある種キャバリエにも通じるものがありんす。
Tってオープンの時とクローズの時ってぜんぜん雰囲気チガウンだね。
で、お昼はおかげ横丁で・・・ この後大移動なのでTは色分け。
その他車種といううことで。その他車種のリーダーの方には堂々と
「遅れて逝きます!!」宣言。だって出発まで残り1時間ですもの。
でわんわん先生とまずは松坂牛の牛丼。こちらでは伊勢牛というらしんですが。すごーく濃厚。まるでステーキ丼みたいですがタレが甘くうまいです。でハラ5分目なので。ナナメ向かいにある漁師料理屋へ・・・
ここでは。伊勢海老の焼き物を食べたかったのですが売りきれ。
で、わんわん先生と分けて食べようということで 海老フライ。海老のしょうしん天婦羅。漁師汁。えーどれもデカイ!!
エビフライはうちのヨメのカヲくらいあるよ。漁師汁も具だくさんでデカイ!! えー満喫してます。
で、やはり伊勢といえば・・・ やはり赤福!!で夏季限定の赤福氷を・・・ これはウマイよ。抹茶のかき氷のなかに赤福のアンと赤福の
もちがはいっています。いやー まったりまったり。
すると・・あれ?メール。誰からだろう??? あっ!!幹司さん。
「集団移動は辞退ですか・・・」
す、す、すみません。もうてっきりその他車種リーダーに
「遅れちゃうぞ」宣言してたもので・・・
で、仕方ないので・・・ まったりまったりと。 アセレヨ!!
でも幹司さん大変です。Tの台数でもあれなのに。ひょっこり参加のキャバリエ組みがこんな勝手なことを・・・・ ごめんなさい。
で、またーりおかげ横丁をながしたあと・・・
「ここでキャバリエのOFFするか!! しかも泊まりで。」
ということで夏の全国OFFは伊勢です。車種自由!! 美人募集。
でその後ツーリング最終目的地、青山高原へむけてシュッパーツ!!
で1時間後到着。
いいね。これが本当のOFF会って感じなんだろうなと・・・キャバリエのOFFだと・・・ えー好き勝手ですから。
そしてTたちの撮影会。VIVIOの文字を作ったり。スゲー!!
圧巻。圧巻。なんかTがマイナーなクルマということを忘れてしまいます・・・
いやー 満喫しました。幹司さんやほかのT乗りの方はキャバリエを
どうみていたんでしょう???
きっと戦車のプラモたのんだらガンタンクがキタ!!みたいな?
コメント