物色中

2006年7月2日
 どもーん9さんです。

いやね。先日デジカメが欲しいと言っていたじゃーないですか。

まぁあ・・・ 9さん欲しくなったら結構徹底的にリサーチするんですわ。

 でね。今日は近所の電気屋さんをウロチョロとしてきましてん。

候補としてね。LUMIXのTZ−1かIXYの800ISを考えてたんですわ。

 両方とも手ぶれ機構がついてます。

ここで9さんは・・・

 1、画素数のポイントと画質の関係は?

 2、デザインの重要性。

 3、使用感のインスピレーション。

この辺から的を絞り込もうと・・・・

 まぁ・・・ 画素に関して写真程度の大きさのプリントアウトするだけなので画質の良し悪しを考えようかなと・・・ まあ、今のデジカメ普通に撮るには問題ない精度らしいですが何故わからんもんでこのことはアトで検索するかなと・・・・・

 で、今回はデザインと使用感のチェックを・・・

まぁデザインとしてはおいらのすべての共通趣向なんですが

 アイテム度重視なんですわ。

 まあぁ・・・ 解りやすくいえばパットみてこのアイテムがなんなのか解りやすいデザインが好きなんです。

 カメラはカメラらしく。

 時計は時計らしく。

 携帯電話は携帯電話らしく。

昨今このデザインが結構 ボーダレス化してると思うんですわ。

特に携帯なんか・・・・ 電話もできるし、カメラもついてる、

おまけに財布の代わりまでデキチャウ。なんて・・・

 日本的合理主義なんで便利なんですが物を所有する道楽みたいなものに欠けるんですよね。

 だからデザインもデジカメなんか携帯電話みたいな通称スタイリッシュものが氾濫してるんですわ。

 人間に例えると・・・・

よくイエバ中性的。 まぁ 小奇麗でこざっぱりしてるんですが

そんな・・・・ 勃起力のない珍子みたいなアイテムは要りません!!!

うあーーーーーん。

日常のネタがないからこのネタで引っ張るか・・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索