じゅうたいでぺか

2006年8月14日
 どもーん9さんです。

いやー参りましたよ・・・・

うちのキャバリエくん。まぁあ、前回オーバーヒートしてからやや水まわりが不安だったのですが今回は的中でござった・・・・

いつもの西名阪、いつもの名阪国道、でも今日は違っていた。

五ヶ谷から渋滞なんですわ。

まぁ、いつもこの天理東〜五ヶ谷の登坂は結構水温が上がり気味なんですが、針までの下りで水温が落ちつくのですよね。

ところがここで渋滞。

キャバリエ君、古くなってきたので渋滞を避けるため夜の出発が多いのですが今回クリーニングを出しそびれてしまいましてね。

お昼前からの出発+お盆休み=渋滞にはまる。


で、案の定水温上昇。

結構水温が上がってきたのでやばいと思い、路肩に止めてボンネットあけてクーラーかけて水温を下げていました。

 キャバリエくんファンが1つしかないのでエンジン切るよりこの方法がいいんですよね。クーラントも廻っていくしね、

 えー順調に下がってきましたわ・・・ 下がってきたよ〜

モウチョイで90℃ですわ。

その時!!!  ぺか!!!!!

げっ? クーラント異常??

であわてて診てみるが・・・・ 漏れてる様子もない??

まぁあ・・・ 車も流れてきたのでとりあえず出発するかの・・・

 でも、一応黄ャバリエな方に電話でも・・・・・

「・・・・・・・・・・・」

でない。

ということわ。またラスベガスか!!!

しかし、まああなんですな。

なんでお盆の時にいつも不動車になるんですか???

うちの子は!!!

うあーーーーん

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索