このタイトル。に心当たりの方は掲示板へ・・・・・・

某カンガルーの方がなかなかキズきませんのでここでヒントをだしちゃいマショウ!!!

 なにを書くそう  オレだよ、オレ!!!  わかる?

これで・・・わかったかな?  えー でも・・・・・

いつになったらきーつくかな???

この続きは 本人が玉袋に降臨してからかくかな?

ハ調があう?

2004年6月20日
 えー だだっこな方に突っ込まれまして・・・・

「9さん、日記は?」

ということで・・・・  書いておこう。

今日はドリームカーミィーティングへ・・・・

マイカル桑名まで嫁さんといきました。高速つかっても片道1800円、神戸まで1200円かかると思えば大変オトクです。

で、えんぴつな方にもフラレ、だだっこな方にもフラレ、すきなんだもんな方にもフラレ、すごすごついた会場には・・・・・



エイリアン風なワゴンRな方々。

ドリドリなマーク兄弟な方々。

セリカな方々。







夢・・・・  それはハカナイもの・・・・・







ミカスカの方が夢いっぱいじゃん!!!!!







えー  約4次さんだけ ハイテンションで取材してましたが・・・・

こんど、キャバリエ軍団でおじゃまでもするかな?







で、すぐにもう退散、マイカル桑名には映画館もあるんで映画でも・・・

今回はビッグフィッシュという感動ものをみることに・・・・

えっ??  次回の上映  3時?  おーいひまジャン。

てことでとりあえず昼飯!!!  で、2年前ここでOFFしたので

要領はココロエタモノ!!!  モノ!!  モノ?







おい!!!  サビレすぎやん・・・・  店ほとんどつぶれとるがな。



で・・・しかたがないので。軽くお茶して・・・オヒルネ。


途中 エンピツな方から連絡あり。好いよ。好いよ。







時間がキタので。映画をみることに・・・・

いい映画でしたよ!!!  内容は今後のためにかきませんが
ティムバートンの世界がいいカンジででています。シザーハンズ以来のイイ出来では・・・・







で、ここまできたので帰りはやっぱり天理ラーメンでしょ!!!!


さー  信号まがったら・・・・・・







あれ?  リーダー・・・・


行動記録タノシミにしております!!!


 
 オーノー!!   明日からアメやん・・・・

というわけで・・・・  琵琶湖へ釣りに。

えっ??  9さん・・・  ホントに釣りしてたんだ!!

いってるヒトいる?

 で、用意していざ琵琶湖の柳ケ崎へ。

ここは近所に無料駐車場はあるし、フィールドは広いしお気に入りのポイント・・・・

 で、まずは、スプリットショットリグでさぐり・・・・・

2投目・・・HIT!!!

はやいですな。25cmのノンキーですが出だしははまずまず。

その後は反応なしなんで・・・・・

実は。ロッド1本間違えてしまってリグの応用がききません・・・・・

9時になって体力も朝まずめもおわりなんで。

おひるね。

9さん、もっと気合いれないと!!  って?

えー いいんです。おいらの釣りのスタイルは・・・・

おだらけ。

釣れても、釣れなくてもべつにいいんです。

廻りの釣り人は必死ですが!!!

「9さん・・・ 気つくといつも寝てるね。」

とまわりからもよーくゆわれます。

で、10時には退散。

タックルの補充してから12時にはきたく


さーて、あしたは東ナントカ変態店へGO!!だ。







黄色見たさに?に   えんぴつ濃い方もごどうはーん。
 今日は嫁も休みということで、お買い物。

で、実は半身百貨店にだってすきなんだもん半身店が・・・・・

えー 今旬のミズナースを買いに。

えー  例の奥義ナメッコ神拳を披露かと思いきや・・・・

おーい。おーい。







シロウトでもできるやん!!!







白衣着て・・・  パクさんと一緒に南店でやりなおしていただきましょう・・・・・







ミキエちゃんのそばいれるのがくやしいが・・・・・・







えー  黄ャバリエな方へ・・・・・・

ポジション玉、よろしくざんす。来週逝きたいので・・・・

玉ぎれで。

2004年5月22日
  玉ぎれをOFFの時に・・・・・  指摘されました。

で、おいらのばあい。GTウイングがついてるので・・・・

ハイマウントがないので。片方が切れるとヒジョーに不安です。


ということで。  

玉を交換しに・・・・・







鶴見力地店へ・・・・



へっ??  9さん。東なんとか変態男優に厳しい店じゃないの?って



いやね。ちょいとキャバリエって今D/Lでどんな扱いなのか知りたくて・・・・


あの男優に厳しい店だと・・・・・・


だって・・・・  黄色!!!  なんだもん。

きつーいのきても・・・・・  又ですか?

みたいなものですから。



で、フツーの店はどうなんかなって?



で、とうちゃーく。


ボォン・・・  ボォン・・・・  バックで駐車。

サービス「いらっしゃい・・・  マセ。」

あれ・・・声がさいご詰ってますが。

9さん「あのー  ブレーキランプがきれまして・・・」

サービス「あ、あ、あの〜  キャバリエですよね? うちに入庫したことあります?」

9さん「ないよ。でも、ここキャバリエ扱ってましたよね。」

サービス「でも・・・ こんなのキタコトアリマセン。」

あれ? ここは黄色はないのですか? 

サービス「でも、キャバリエの玉って今在庫がないんですよ。」

9さん、「そうなの?」

サービス「ねえ。Mジャー あります!!!」

と大声で・・・

サービスM「えー そーやね・・・・」と中から出てきました・・・・

サービスM「・・・・・・・・・・・・・」

キャバリエみて止まってしまいました。しかも・・・なんかにらんでる?

サービスM「あっ、今、フツーの玉でもいけるんですよ・・・  と、と、とりあえず車検証を。」

一応入庫して・・・  玉交換。







1時間・・・・・







かかりすぎやん?  ひょっとして黄ャバリエなヒトにTELしてた?


無事おわり・・・  キャバリエにのろうとすると・・・・

サービス「キャバリエってエアロあるんですか?  しかもこれカーボンですし・・・すごいですねぇ〜」

9さん。「エアロはTOYOTAさんでも扱ってましたよね?黄色いキャバリエなんかもあるらしいですよ・・・・」

と言ってみる。

サービス「あははは・・・・  え・・・  まあぁ」








有名人ですか?

KEN CO ケッカ

2004年5月15日
 先日、健康診断の結果がキタ!!


で。どうなの9さん?

身体測定では太り気味です。体脂肪率も少し多いようです。適正な栄養と運動のバランスが望まれます。総コレステロールに異常が見られました。肉類の食べ過ぎに注意し、3ケ月後に再検査を受けてください。

 オイ!! おいらのチャームポイントはぽっちゃり系なんですよ。
わかってないなああ・・・・  細い9さんみてみたい?

しかも・・・  肉類食べ過ぎって・・・・ ケンタッキー9ピースぐらいやん・・・・       しかーも。

あした



ばーべ9デスよ!!


アメだっったら・・・1000円で食べ放題ですよ!!!!







肉くらわないでなにするよ?







1、リーダーいじる。
2、わんわん先生いじる。←くるのかなぁ?
3、ラマーズ法の実践をする・・・・    しまいに オコラレルヨ

 

 

KEN CO 診断

2004年5月12日
 はーい。この季節がやってまいりました。

健康診断・・・・  

で、事前に検便、検尿は朝取って置くようにと指示が。

おーい。そんなものもってうろうろできるかよ!!

かばんの中でこぼれたらどうするんだい?

電車の中でにおったらどうするんだい?

で、9さんはうみたてほかほかのを提出します・・・・


えっ、9さんそんなにすぐBIGができるのか?って





ハイ!!  特技ですから。 すわって捻るのに1分もかかりません。


で、白衣に着替えてシュッパーツ。下はパンイチ。

でも・・・・


女の人もこの白衣同じなんすよね・・・・


ヘタすると・・・  おっぱい丸見えじゃん!!



ワクワク・・・・・



ドキドキ・・・・・・・・


ケッ!!  おっさんバッカリヤン!!

こんど一緒に派遣の子とこよ。







で、身長、体重、をはかります。

おっ? 体脂肪20、3% 去年よりへってるやん。

へっ? 身長172.0 去年よりちじんでるやん。

このままいくと・・・・  なくなるのかい?





で、心電図、採血、レントゲン。胃レントゲン・・・・




この胃レントゲンがクセもの。

バリュームのむのですが・・・・

普通の人は苦手ですが。お腹のすいた9さんはおかわりする勢いでのみほしました!!

先生が・・・・

「あのー  初めはゆっくりと半分だけ飲んでほしかったのですが・・」

実は先生が説明するひまもなくイッキに飲み干したもので。



おいらって・・・・  オトコマエ?


で、ぐるーり、ぐるーり、

先生「ゲップしちゃだめですよ・・・・」

9さん。そんなん無理やん・・・・

だって、傾斜45度で逆さつりですッヨ!!!

で・・・  ゲフッ。

でご丁寧にご希望どうりおかわりいたしました。


健康診断も無事終わり・・・

受け付けで・・・・

「うんちがでないときはこの下剤をのんでくださいね。」

バリューム腸の中でかたまると大変らしいです。



でも、もらってすぐ・・・  そんな下剤飲む間でもなく。




シローい ビッグが半液体で排出・・・(2杯分)







特技ですから!!
 今日はヨメが休みというので・・・・  

恒例の2度寝ののち買い物へ。

で、ナ二を買うかというと。  DVDラック、ゴミ箱、CDラック

で、南港へ・・・・

えー 途中ぐるぐる橋をわたってのんびりドライブ。

で、トチャーク。




まずはDs HOME SHOPへ・・・・

いまいちないですなあ〜

で、うちのリビング家具一式をそろえたシャルドネさんへ。

ここの家具はいいです。様々な天然木をつかったもので重厚感がありながら女性デザイナーのおかげで実にやわらかいカンジがします。

でも・・・ 高い。だって中身は府中家具。

で、なかなかいいものがないなぁ〜なんて思っていると・・・・

ズート担当してもらっている方がいらっしゃいました。

で、相談してみると・・・・

おっ

おおっ!!

おおお〜

イイカンジである。じつに・・・  で値段は・・・・







9満円なり!!!

おい!!  9さんそんな高額なものだいじょうぶかい??





ん。そりゃー  今日のおいらはチトチガウ。

だって、ヨコには。大魔人(ヨメ)







ぽーんと  カードきっとりました・・・・・・・・







ハナシはかわるが・・・・  クルマ降りるたびに
ボンネットチェックするのはもうクセになるのか?

2枚目。

2004年5月8日
 どーも。スポーツ刈りがしっくりくる男 9です。

いや・・ いいですね。ミジカイト。ラクで・・・・

で、本日カーボンボンネットおくもり事件を解決にボンネットの取り替え・・・・・

 
 で、取り替え・・・・ 

きれいですねェ〜  まことに  きれいですぅ〜


で、おいらのキャバリエのボンネットにむかって・・・・


社長とおいらはパンパン・・・手を鳴らす。  まんまんちゃんあーん

くもりませぬように!!

 

うまい、うまい、

2004年5月5日
 今日はやすみ最終日・・・

ということもあり、明日に備えシゴトの準備で会社へ・・・・

あれ?やすみとちゃうやん。

まあ、どれがやすみかわからないお漬物やさんみたいなものですか。

で、夜はヨメさんとイタリア料理の店へ・・・

大阪第3ビルの32階にあるんですが。いいところですよ。

大阪第1〜第4ビルまであるのですが、印象として泥くさーいイメージしかないのですが・・・・  それはおいらだけかい??

で、そのレストランの名はクチーナイタリアン。まあ、大阪には4〜5軒あるんですが、ここの店はなんといっても眺望がよい!!

だって、32階パノラマで景色がひろがります。

メニューも非常においしく。特にたらことえびのクリームパスタは最高です。







ぜひ、1度いらしてください。オスメス・・・いやおすすめです。

斬る、びる

2004年5月4日
 で・・・ 伸びきった髪を切りに・・・・・・

で、おいらはどっちかというと美容室ではなく理容室派。

理由は。頭の形が変なのと、髪が細くて少ないんで・・・・・・

美容室だと髪型つくるのに困るようです。







で・・・・  いつもの床屋へ。

床屋さん「どうします?」

9さん。「じゃ・・・・  スポーツ刈りで!!!」

床屋さん「いいの?」

9さん「いいよ・・・ ザックリいっちゃってください!!」

なぜか・・・その時和歌山のビストロな方をおもいだす・・・・

床屋さん「スポーツ刈りって・・・ ひさびさ。」

そりゃーそうでしょう。それをねらってんだから・・・・

で。かんせーい!! びしっときまってます。




まさしく!!  橋 幸夫風。



あれ?9さん・・・ ちょいと薄くなってきてる?





やばい!!  1ザビエル!!



まあ・・・  禿げたら坊主にしてアフロでもかぶるか・・・・

ペタ・・・・・

2004年5月3日
 今日は休みです。

あたりまえか・・・・・ で、本日の予定は・・・・・

インパネ塗装。

おっ!? 9さん・・・そんな小器用なことできるの?って

そう。昔はよく自分でやりました。(いや若いから・・・・)

でも、最近はめっきり・・・・(そう歳だから・・・・)

なんたってめんどくさがりや。こんなんでよくOFF会の幹事やってるよね。  (そう人ごとのように・・・・)

こうみえても・・・A型人間です。神経質で几帳面なんですよ!!







みられたことないけど・・・・







自分でも思うに・・・・







絶対A型じゃない!!!    気がする・・・・







で、青プリな方からゆずりうけたウッドパネルをとそう・・・

プラサフを吹き、かわかしてから塗装。そしてクリアを丹念にふいた!!

完成!!!  でしばらくかわかすか・・・・



30分後。



おお!!!  ナイスです!! (村西さん風)

でもラベンダーのかおりはしません。







でも・・・・  よーくみると・・・・・







メインのパネルが風にめくれた新聞紙が・・・・・







ペタ・・・・・      



アカンヤン!!!!!

後日ヤリナヲシ
 GW・・・・  というわけで。わが家もちょいと遠出。

今年は広島へ。朝から移動だとコムので夜のうちに移動・・・・・

えー 備前を超えたあたりで・・・・ カーブを急旋回してると・・・

ペカ!!  check gage・・・・・

おーい。さっきまで1メモリあったやんけ!!

キャバリエには個体差あるんですけど。おいらのはランプついて10キロははしります。  黄ャバリエだったら・・・


500mだぜ!! わんわん先生だったら・・・・



1メモリのこしてガス欠だぜ!!  りーだーだったら・・・・

半分のめもりでガス欠だぜ!!!  あ・や・し・い(←作Jさん)

で次のSAエリアまで・・・・・・

23キロ。  アカンヤン!!

で、急遽。和気インターを降りる。で

で料金所のおじさんにこの辺スタンドないいかきいてみる・・・・

「ないよ・・・・」。  アカンヤン!!!

でも、閉まっているがスタンド。ハケーン。今日はこの前で仮眠するか

で、朝。おっ、1番乗り!!

スタンドのおじさん曰く・・・・

「よくあるんだよね。みんなここにくるよ。で兄ちゃん。はTIサーキットいくの?」

見た目で・・・判断しないで・・・・・・





で、広島トチャーク!! やはり広島。マツダのお膝元・・・・・

結構マツダ車みます。先代カペラセダン。ファミリアSワゴンなんかは人気があるのでしょう。よくみました。クロノスやMX−6、めずらしいものではファミリアスポルト20セダンなんかも走っています。
アテンザなんかも大阪よりよくみますし、かなり厳ついアクセラなんかもいてます。

でも・・・・  パトカーがプラッツ?



で、広島といえば!!  宮島。

で渋滞のなかいきましたよ。でも・・・・  フェリーで海をわたる?

おーいい。  アカンヤン!!!!

デ広島市内にもどって・・・  広島焼きでも。

おーいい!! 行列!!・・・・・つかれたのでまたかくわ。

さーて・・・ 書くか。

で、みっちゃんさん。ここかなりの有名店らしくあちこちにチェーン展開もしています。  お好みでいう風月みたいなもの?

 で、おいらはもち、にく、イカなんか入った名物焼き。よめはデラックスといっていか、えび、にく、などが入ったもの。あとイカの鉄板やき。

 広島焼きは・・・ そばとうどんがチョイスできるんですが。ここはうどんでいきましょう!!

 でこんでるんで相席に前は関東からきたアベック。カウンターにはコテコテの関西人。で後ろではなぜか・・・「デラスゲー!!」なんて聞こえます。  ひょとして、行列は観光客のせい??

 できましたー!! もぐもぐ・・・・・・







焼きうどん??







そう・・広島焼きは混ぜ焼きと違って具を上にのせていくものなんで・・・

前のカップルは「すげーおいしい!!」といってましたが・・・・

ヨメとおいらは・・・「ならんでまでは・・・・」まあそこそこうまいですが。

 で、広島に来たので平和記念公園へ。途中繁華街の中で魅惑的な看板ハケーン!!

広島焼きの店の看板・・・・・  ドラえもん大山のぶ代推奨店

ネコ型なんですか?

雑貨店の看板・・・・   バンググラディシュを助けています。

微妙に・・・困っていそうな地域ではアル。

で公園へ到着。かつて未曾有の戦災跡地とは思えぬ整備された公園です。原爆ドームの前では・・・  記念撮影の観光客がピースと笑顔で
写真を収めています。

 そんな光景をみておもったのは・・・・・・

 
日本って本当に平和ボケしてますよね。戦争のなまなましい爪あと前に
にっこり笑ってはいポーズとは・・・・
 
 そして原爆資料館へ・・・・  入館料・・・50円。

やす!! (注;どなたかをよびすてしているわけでじゃありません)


でも.その中に3時間はいました。

 やはり色々考えさせられるものがありました。平和の大切さや尊さ。難しさ。いま、まだ世界のどこかで同じことが起きている現実。
 今の広島がここにあるのは。尊い犠牲を乗り越えた先人たちの努力によって培われたもの。だから広島という町はほかとちがう結束力みたいなものがあるんでしょうかね。

  なぜか神戸の震災をおもいだしました。火の海、壊れた建物、道
異臭。助けをこう人たち。あのとき5千の方々がなくなったのですが

 広島は何十万の人達ですからね・・・・・ 


外に出るとやはり・・・  平和が身近にある光景が広がっています。







先人の苦労や悲しみの上に成り立っている平和をかみしめてください。







その平和はいつでも保障されたわけではないこと考えてください。




で、広島といえば・・・   牡蠣。

おいらは牡蠣がぜんぜん食べれなかったのですが・・・・


広島へシゴトにきて接待うけてやはりきらいなものでも食さねばと思い食べたのですが・・・・

「まいうー」



で牡蠣がたべれるようになりました。

で今回のチョイスした店は・・・・  かき料理専門店。

かなわさん。


選んだメニューは牡蠣ずくし・・・  2700円なり。

牡蠣めし、酢牡蠣、牡蠣のカルパッチョ、生牡蠣、吸い物、焼き牡蠣

んー  これはどれもうまい!!  いやみな牡蠣のくさみもない。

これはやはり新鮮だからかな。

 で時間も夜の8時なんで・・・  さーて大阪へむけて帰るか・・・











 

 

 

 ひさびさの休み。

2004年4月29日
 で、書くネタが・・・  ウンコねた・・・

いやね。疑問があったのさ?

ホームセンターに買出しにいったのですが。

おトイレがウンコくさい!!!!

原因は。







おとうさんが2、3歳のお子様を脱糞させているのですが・・・

個室ドア。。アケハナシ。

これってどうなんだろう?、確かにこれくらいのお子さんは1人ではむりなんだしょうが、家じゃないんだから・・・・

 まわりの配慮ってものが必要なんじゃない?

せめてドアしめて個室にするとか・・・・
出したあと水ながすとか・・・・

閉塞された空間だと他の人がめいわくするんだよ!!!!







えっ? 9さん・・・・

表でよく出してるじゃない?って・・・




いいんですよ。オイラのばあい空間がひろがりすぎて匂いなんてどこかいきますから。
 シゴトをしてると・・・・・

また携帯なったよ。会社に電話してこいよ。タク・・・・・

なんてみていると。あれ?

すきなんだもんな方。

で、すきなんだもんな方とおいらが業務時間が終わるのが近いので待ち合わせに。

「どこが近いですか?」
「ウツボ公園で。」
「ナイヨ!!」
「じゃー阿波座で・・・」

というわけで、女子社員をのこしたまま帰る。
 「えっ?帰るんですか?早いですね・・・」
 「あっ。キムチがきてるから。」
と9さん。

 で、すきなんだもんな方に連絡。
9さん「いまどこですか?」
すきなんだもんな方「Fモトパーキングの前です。」

あっ・・・  ソコうちと契約してた駐車場じゃん・・・・

で楽勝とおもいきや・・・  あれ?いないぞ?
で。電話・・・一瞬つながったとおもったがキレちゃいました。

どうやら。携帯。テンパリ過ぎて糸がキレタ模様。

阿波座のまわりくるくるさがして・・・  イナイゾ。
で、どうやら臨時で携帯復活した模様。

で、9さん「ドコのFモトパーキング?」
すきなんだもんな方「今ですね・・・  四ツ橋ッ筋の・・・」

おーーい。阿波座じゃないじゃん。1駅。チガウジャン。
ということで。メボシイとこまで移動。

で、キタよ。あれまたイナイ・・・

どこ? 高架下ってきいてたんですが・・・
しばらくやりとりして。あっ!!  キタ!!

9さん「どーこ止めてるの?T」
すきなんだもんな方「こっちこっち・・・」



そんな 抜け道裏ドーリに。だってまわりには。

RUNーPENな方々が・・・・・

で、メシ食いに。南へ。何がいいですか?
「やすくてボリュームのあるもの・・・」とすきなんだもんな方。

南は飲みやが多いしな・・・・

で、9さん。
「1軒でいいの??」

オイこの人何回バンメシクウダヨ!!!

で南へ到着。とりあえず。ラーメンを食す。

でせっかくきたのでマジメにストリートを流す・・・
もう春ですね。イイ季節です。おいらのスカウターの調子も好調好調。

で、すきなんだもんな方にも満喫してもらいました?

そんな・・・ いっぱい汁でてますよ。

で、2件目。メシ系を食おうとおもったのですが・・・・
ココセイロンライスといってカレーみたいなメシが有名なんですが。

すきなんだもんな方・・・  まだ汁でっぱなしなもので。
たこ焼きくいますか?  

でたこ焼きかって名古屋なもんですからとりあえず道案内もあるので
キャバリエをとりに・・・・・

で、通り道というだけで 男優に厳しい店をとおり。もう月末なんで
黄ャバリエな方がテンパッテルかなとおもったのですが?

アカリキエテル?

で、通り道というだけで 黄ャバリエな方の家の前へ。おっ、いた黄ャ
バリエ。でデンワ・・・・ 

で、降りてきました。そこにはキーを手にもって・・・

どっかいく黄まんまん? で次回のOFFの件をなぜか三者三様牽制しもってしゃべっているのは・・・  何故だ??

で、すきなんだもんな方が家の前をとーるというだけで降りてきていただいた。パジャマな黄ャバリエの方ありがとうございました。

おやすみなさい。  ソレダケのため? えーソレダケの為。

で、高速で和歌山いっちゃまずいんで。名古屋方面、香芝SAまで
引率。

香芝SAとうちゃーく!!

「ズート左走ってたら間違いないよ・・・・」と9さん。

でさようなり〜







で 午前1時携帯なる・・・・

あっ!? すきなんだもんな方。事故か? それともまたミッショントラブルか??

すきなんだもんなかた「今ですね。イッセウエノ・・・」
9さん「いがうえのじゃなくて。」

すきなんだもんなかた「看板に・・・和歌山ってでてるんですけど。」
9さん「・・・・・  あっ!!」

そーいやズート左だと・・・   関で伊勢自動車道の分岐があったよな・・・  大阪人は天理〜亀山は1本道と思いこんでるんで・・・


ごめんね。ってこれだけカイ?9さん。




もうちょっとで、1人三重OFFですな。

結構すきなんだもんな方って・・・・・







恩地?



そーいや。デロのUSJツアーも無事たどりつけなかったうちの1人
だったよーな・・・・

そーいや。三重OFFの時なぜか集合場所まちがえてたよーな・・・・

そーいや。ナビ持ってるのにインターまでひっぱっていってといってたよーな・・・・







あっ!!  香ばしい新地連れまわすのワスレタ!!!
 先日からの・・・  ボンネットがおくもり事件。

どうやらおいらのものだけがくもってしまったようで・・・・

原因は未だ不明。

とりあえずおいらのだけで良かったというのだろうか。

で、交換になります。ボンネットですが原因がわからないので

またくもったらどうしよう?なんて思ってます・・・・・

その時は・・・・  塗るか。

どうしてだい??

2004年4月26日
 おーいいかけんぞい!!

日記どうなっているんだい?

これはテスト・・・   

ほんちゃんは股別で・・・

もどりました。

2004年4月25日
 なぜ、日記の更新がなかったのか。それは明日の日記で!!

で、前日に戻って日記かいてます!!

今日は三重でOFF会といっても・・・ Tの。

クルマはもちろん・・・  キャバリエ!!

えっ!?いいのカイ? しかもわんわん先生も参加!!

いいのかあんな派手なの!!

で、伊勢え到着!!  おっ!! 早速ムーンデスクのエアロバリバリのT・・・  間違いなくこりゃー参加者だね。ついてこー

えーしばらく行くと・・・Uターン。あれ?おいらはそのまんま直進しちゃったよ。

そーいや。カーちゃんが

「知らない人についてっちゃダメ」っていってたもんな。

トーちゃんは
「知らないオネーさんがヨコににいてもしゃべっちゃダメ」っていってたもんな。

で教えを忠実に護る息子である。


で内宮の駐車場で待っていても・・・・ 巨乳のオネーさんや。終わってしまったオネーさんたちは来るが・・・ Tなんてみないぞ。

そのへんくるくる探そか・・・  あっ。橋の下にTはけーん。

で、すきなんだもんな方にTEL。あれ?どちてさっきおいらがいてたとこにいてるの?

ですると。かわいいうさぎな方がイタ。でキャバリエをユージ&タカばりにバック・・・・

でうさぎな方に「ナビしてもらえませんか?」
あれ?おいらがナビされたーいい!!でも結局うさぎな方にナビしてもらったんですが・・・  はやーい。

でトウチャーク。いるはいるはT。

すごーい数。圧巻です・・・  おいら浮いてるよな。(そりゃークルマだけだとまったく関係ないし・・・)

がんばれ!!幹司さん。おいらもナンカイか幹司やってるけど・・・

こんな台数たいへんだろーな。でもおいらの場合きっとなーにも考えないだろうな。

だって。幹司・・・遅刻するもん!!  

で、しばらくするとわんわん先生到着!! すっかりイイ味がしみ出てます。

でしばらく茶話会。いや。いいですね。XX。そして、Tたち。

おいら元カマロ乗りの根っからのアメ車党でデカイクルマがすきだったのですが・・・  軽ってカッコイイ。

お気にはぺたぺたのビストロ。軽とは思えん重厚なサウンドたててます。貴重なTをいじる。ある種キャバリエにも通じるものがありんす。

Tってオープンの時とクローズの時ってぜんぜん雰囲気チガウンだね。

で、お昼はおかげ横丁で・・・  この後大移動なのでTは色分け。

その他車種といううことで。その他車種のリーダーの方には堂々と

「遅れて逝きます!!」宣言。だって出発まで残り1時間ですもの。

でわんわん先生とまずは松坂牛の牛丼。こちらでは伊勢牛というらしんですが。すごーく濃厚。まるでステーキ丼みたいですがタレが甘くうまいです。でハラ5分目なので。ナナメ向かいにある漁師料理屋へ・・・

ここでは。伊勢海老の焼き物を食べたかったのですが売りきれ。
で、わんわん先生と分けて食べようということで 海老フライ。海老のしょうしん天婦羅。漁師汁。えーどれもデカイ!!
エビフライはうちのヨメのカヲくらいあるよ。漁師汁も具だくさんでデカイ!! えー満喫してます。

で、やはり伊勢といえば・・・  やはり赤福!!で夏季限定の赤福氷を・・・  これはウマイよ。抹茶のかき氷のなかに赤福のアンと赤福の
もちがはいっています。いやー まったりまったり。

すると・・あれ?メール。誰からだろう???  あっ!!幹司さん。

「集団移動は辞退ですか・・・」

す、す、すみません。もうてっきりその他車種リーダーに
「遅れちゃうぞ」宣言してたもので・・・

で、仕方ないので・・・ まったりまったりと。  アセレヨ!!

でも幹司さん大変です。Tの台数でもあれなのに。ひょっこり参加のキャバリエ組みがこんな勝手なことを・・・・ ごめんなさい。

で、またーりおかげ横丁をながしたあと・・・

「ここでキャバリエのOFFするか!! しかも泊まりで。」

ということで夏の全国OFFは伊勢です。車種自由!! 美人募集。

でその後ツーリング最終目的地、青山高原へむけてシュッパーツ!!
で1時間後到着。 

いいね。これが本当のOFF会って感じなんだろうなと・・・キャバリエのOFFだと・・・  えー好き勝手ですから。

そしてTたちの撮影会。VIVIOの文字を作ったり。スゲー!!

圧巻。圧巻。なんかTがマイナーなクルマということを忘れてしまいます・・・ 

いやー 満喫しました。幹司さんやほかのT乗りの方はキャバリエを
どうみていたんでしょう???








きっと戦車のプラモたのんだらガンタンクがキタ!!みたいな?
 はーい、日曜日です。やっと休みです。

ですが今日、姫路のSAでスポコンイベントがあるのでいってみることに。

 えー姫路・・・・  大阪から結構遠い気するんですがなぜか最近。

和歌山某藤田、愛知おはみか、なんか距離感がマヒしてます。

岡山くらいなら・・・近いな?なんて思います。

で、2時間で到着。

結構な台数がエントリーしてました。キャバリエいるかな?







おいらだけ?







プローブもいるのに!! 







スポコンいいですね。きらびやかで。アメリカの匂いがぷんぷんします。 本物のアメ車もすてがたいが。こういったアメリカ文化をとりいれたものも素敵です。

こうアメ車やスポコンにふれていると日本をはなれた気がしていい気分転換になります。

しかし・・・  おいらってアメリカが好きなのかな?

だって釣りもバスがすきだし・・・・







でも最近の日記・・・オチがないよな・・・・・

スパ、スパ、

2004年3月28日
 会社は女の子を残して珍しく・・・・  帰る。

なんてったってモチベーションさがっていますから。

部下のやる気をなくさせるのが実にうまい人ダヨ・・・ 本当に。

 で、それはそれなんですが・・・・

ヨメさんが早番なんで7時に待ち合わせして神戸のオールドスパゲッテーズへ・・・

 ココ結構・・・ やすい。

スープorサラダ、パンはおかわり自由。当然パスタ、アイスクリーム
にドリンクがついて・・・・


1000円くらいからアリマス。



どこかのマスターお勘定・・・・

「はーい!!! 1500円!!!!!!」

よりは高いけども。

でメニューも一風変わっていて。おいらのお気に入りは

ブラウンバターとミゼトラチーズ。

ミゼトラのコナチーズがたっぷりかかり、とけたバターソースをかけたものなんですが・・・・

これよほどのチーズが好きというひとでないとキビシイかも??

どれくらいきびしいかというと・・・・注文すると・・・

店員が・・・

「かなり独特のぱさぱさしたもので、クセのあるものなんですがよろしいですか?」

と聞かれます。
  





オイ!!! 客に料理出す前にまずいからどうしますか?ってか(笑)

でも・・・これがウマイ。独特の塩味のきいたチーズとバターがマッチして最高なんです。

もう神戸にこの店が出来て10年なんですが・・・
なくならないところをみると結構人気ある?

でも・・・ふつうの人が食べると・・・

1口め「う、うまい!!」

しばらくして「く、くどい!!!」

最後に「むねやけが・・・・・」



あれこのフレーズは?????



ケンタッキー食べ放題と一緒?

ちなみにおいら・・・食べ放題に行くと。最低8ピースは食べます。

でも、日本じゃこの店すくないのよね・・・・・・

横浜、神戸、名古屋・・・・

名古屋・・・・・


名古屋・・・・・・・・


名古屋!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







えっ? すきなんだもんな方の近所じゃん・・・・・

< 6 7 8 9 10 11 12 13

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索